支援カテゴリから探す

エリアを絞り込む

ケース別に探す

キーワードから探す

検索結果

  • 助成金の支給
    雇用関係助成金
    • 概要
      各種助成金の審査、支給を行います。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京労働局
  • 相談
    職場体験
    障害者就業・生活支援センター
    • 概要
      事業主に対しては、個々の企業のニーズに応じて、雇用前後の支援以外に、情報提供、コーディネートを実施します。求職者に対しては雇用、保健福祉、教育等の関係機関の連携拠点として、就業面及び生活面における一体的な相談支援を実施します。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京労働局
  • 相談
    セミナー
    その他
    都内ハローワーク
    • 概要
      求人の紹介をはじめとした採用支援、障害者の雇用管理指導を行います。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京労働局
  • 相談
    障害者雇用就業サポートデスク
    • 概要
      企業の障害者雇用に関する無料の相談窓口です。各企業の状況に応じて、財団内の各事業や支援メニューの情報を提供します。また、障害のある方やその関係者の相談もお受けしています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • セミナー
    企業向けセミナー
    • 概要
      都内企業の経営者・人事担当者等を対象としたセミナーを実施しています。専門家や先行企業の担当者を講師に招き障害者雇用について様々な角度から話を伺います。
    • 主な要件
      障害者雇用に取り組む都内企業の経営者・人事担当者等
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • 雇用事例
    企業見学支援事業
    • 概要
      障害者雇用の明確なイメージを持っていただけるよう、障害者雇用に先進的に取り組んでいる企業様にご協力いただき、随時見学会を開催しています。
    • 主な要件
      都内企業の人事担当者等
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • セミナー
    障害者雇用実務講座
    • 概要
      障害者雇用の制度や採用までの流れ、障害特性、及び社内の体制作りなど、障害者雇用に必要な基礎的な知識やノウハウを座学とワークショップを通して実績的に学ぶ3日間の集中講座です。
    • 主な要件
      障害者を雇用したことがない都内の中小企業(従業員数300人以下)で人事担当者等の実務を行う方
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • 職場体験
    職場体験実習
    • 概要
      「障害者雇用を検討している企業」と「就労を目指す障害者」を結びつける職場体験実習事業を実施しています。企業と障害者双方の不安を解消し、企業内に障害者雇用のノウハウを蓄積できる貴重な機会となります。
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • その他
    東京ジョブコーチ支援事業
    • 概要
      企業が障害者をスムーズに受け入れられるように、「東京ジョブコーチ」が訪問し、作業適応支援や職場内の環境調整等、職場定着に向けた支援を行います。
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • 相談
    セミナー
    教育・育成
    助成金の支給
    職場内障害者サポーター事業
    • 概要
      障害者の職場定着を推進する企業を募集し、障害のある社員をサポートする「職場内障害者サポーター」を養成することで、社員が働きやすい職場づくりを支援します。養成講座の受講と職場内での支援活動により、奨励金を支給します(支給要件あり)。
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • 相談
    助成金の支給
    障害者雇用ナビゲート事業
    • 概要
      障害者を初めて雇用する中小企業に対し、雇用前の環境整備から雇用後の長期サポートまで専任のナビゲーターが一貫した支援を行います。また、障害者のテレワーク導入支援にも対応しています。
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • 相談
    中小企業障害者雇用応援連携事業
    • 概要
      都内中小企業の障害者雇用促進に向けて、東京都、東京労働局、ハローワーク、東京しごと財団、及び都内障害者就労支援機関が連携し、対象企業へ個別訪問等による直接的支援を行います。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • その他
    事業案内パンフレット
    • 概要
      障害者雇用に関して、対象者(事業主・求職者)別にパンフレットを作成。HPでの掲載の他、当財団の障害者雇用就業サポートデスクなどでも配布しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • 職業訓練
    障害者委託訓練事業
    • 概要
      ハローワークと連携して実施する障害のある方のための多様な職業訓練を、企業、民間教育訓練、社会福祉法人等、様々な機関に委託して実施しています。
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • その他
    障害者のテレワーク導入支援
    • 概要
      障害者を対象にしたテレワークを導入するにあたり、「何から始めれば良いのかわからない」「どのような配慮が必要か」といったお悩みをお持ちの企業の皆様を、様々な支援メニューで丁寧にサポートします。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京しごと財団
  • 相談
    セミナー
    職場復帰(リワーク)支援
    • 概要
      うつ病などの精神疾患・精神障害により休職している社員、休職している社員の復職を考える事業所に、主治医の助言を得ながら職場復帰の支援を行っています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京障害者職業センター
  • 相談
    その他
    職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援
    • 概要
      障害者が職場に適応できるよう、一定期間、計画的にジョブコーチが職場を訪問し、障害者、事業主(上司や同僚など)双方に対して、適応に必要な助言や援助、職務再設計や職場環境改善のご相談、ご提案をします。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京障害者職業センター
  • 相談
    障害者雇用に取り組む企業への各種サービス
    • 概要
      障害者の雇用計画や、雇用後の障害特性に応じた雇用管理、障害者雇用に関する社内研修の実施、高次脳機能障害者等の復職に向けた準備など、障害者雇用に取組む事業主に対する各種サービスを提供しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京障害者職業センター
  • セミナー
    職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修
    • 概要
      企業に在籍し、同じ企業に雇用されている障害のある社員に対して支援することが予定されている方を対象として、職場適応援助者(ジョブコーチ)に必要となる専門的知識及び支援技術を修得するための企業在籍型職場適応援助者養成研修を実施しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京障害者職業センター
  • その他
    障害者雇用納付金制度に基づく申告受付等
    • 概要
      障害者を雇用することは事業主が共同して果たしていくべき責任であるという社会連帯責任の理念に立って、事業主間の障害者雇用に伴う経済的負担の調整を図るとともに、障害者を雇用する事業主に対して助成、援助を行うことにより、障害者の雇用の促進と職業の安定を図るため、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に規定する障害者雇用納付金制度に基づく各種の申告、申請に関する相談・受付を行っています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部高齢・障害者窓口サービス課
  • 助成金の支給
    障害者雇用納付金制度に基づく助成金の申請受付等
    • 概要
      障害者を新たに雇い入れたり、障害者の雇用を継続するために、施設や設備の整備をしたり、雇用管理を図るために特別な措置を実施する場合に、その費用の一部を助成する障害者雇用納付金制度に基づく助成金の申請・支給に関する相談・受付を行っています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部高齢・障害者窓口サービス課
  • 教育・育成
    障害者職業生活相談員資格認定講習の実施
    • 概要
      障害者を5人以上雇用する事業所は、「障害者の雇用の促進等に関する法律」により、障害者の職業生活全般にわたる相談・指導を行う障害者職業生活相談員を選任することが義務付けられており、その資格認定講習を実施しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 東京支部高齢・障害者業務課
  • 相談
    障害者雇用支援人材ネットワークシステム
    • 概要
      障害者雇用の課題に対応した経験をもつ、様々な分野の専門家「障害者雇用管理サポーター」が、企業の皆様のご相談に応じ、支援を実施します。当該サイトにおいて「障害者雇用管理サポーター」を検索することができます。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 中央障害者雇用情報センター
  • 相談
    障害者雇用支援ネットワークコーディネーターによる雇用管理に関する相談
    • 概要
      事業所の規模や業種の特性に応じた雇用管理に関する相談・援助を行うとともに、障害者の雇用管理に関する支援を必要とする事業所に「障害者雇用管理サポーター」を派遣しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構 中央障害者雇用情報センター
  • 職業訓練
    職業訓練の提供
    • 概要
      障害者職業カウンセラー、職業訓練指導員を配置して、医療リハビリテーションとの連携を図りながら、職業評価、職業指導、職業訓練等の職業リハビリテーションを提供しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構
  • 雇用事例
    障害者雇用事例リファレンスサービスの提供
    • 概要
      障害者雇用について創意工夫を行い積極的に取り組んでいる事業所の事例(モデル事例)や、合理的配慮の提供に関する事例を紹介しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構
  • 雇用事例
    在宅雇用・就業の情報提供
    • 概要
      重度障害者の在宅就業の普及を図るため、在宅勤務の事例や在宅就業を支援する団体等を紹介しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構
  • 雇用事例
    実践的なマニュアル・好事例の紹介
    • 概要
      障害者の雇用管理ノウハウをまとめたマニュアル、職場改善好事例等を紹介しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構
  • 雇用事例
    はじめての障害者雇用を行う事業主のためのQ&A形式解説
    • 概要
      はじめて障害者を雇用するに当たっての具体的な方策や関連情報をQ&A形式で解説しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構
  • 雇用事例
    労働安全衛生対策の取組み紹介
    • 概要
      障害者雇用に当たっての労働安全衛生対策上の取組みを紹介しています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構
  • 相談
    就労支援機器の貸出・相談等
    • 概要
      障害者を雇用する事業主等を対象として、就労支援機器を一定期間無料で貸し出しています。また、貸出しに当たっては、職場環境や障害特性等に応じて適切な機器が選定できるよう相談を行っています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      高齢・障害・求職者雇用支援機構
      中央障害者雇用情報センター
  • 相談
    中小企業障害者雇用応援連携事業
    • 概要
      企業のニーズに応じた情報提供や支援メニューの提案を行う中小企業に対するアウトリーチ型の障害者雇用支援事業をしています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      東京都
  • 助成金の支給
    東京都中小企業障害者雇用支援助成金
    • 概要
      ・国の特定求職者雇用開発助成金の助成対象期間が満了となる中小企業に対して、引き続き東京都が独自に賃金助成します。
      ・重度障害者等:月額5万5千円/1人、それ以外:月額3万3千円/1人
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京都
  • 助成金の支給
    東京都難病・がん患者就業支援奨励金
    • 概要
      難病やがん患者の治療と仕事の両立支援に取り組む事業主に対し奨励金を支給します。
      ・採用奨励金及び雇用継続助成金:一人当たり60万円(短時間は40万円)
      ・制度導入加算:上記に1制度導入で10万円加算(最大30万円)
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京都
  • 助成金の支給
    東京都障害者安定雇用奨励金
    • 概要
      障害者の正規雇用や無期雇用に取り組む事業主に対し奨励金を支給する。
      ・雇入れの場合:1人当たり150万円(大企業は100万円)・転換の場合:1人当たり120万円(大企業は100万円)※精神障害者の場合、各金額に30万円加算
    • 主な要件
      HPを確認
    • 実施主体
      東京都
  • 助成金の支給
    雇用援助金
    • 概要
      千代田区内に居住している障害者(身体・知的・精神障害)を雇用している事業者に対して、援助金を支給します。1か月の援助金として、13日以上勤務すると20,000円、8日から12日勤務すると17,000円を支給します。
    • 主な要件
      下記のいずれにも該当する事業所
      ・事業所が東京23区内にあり、特例子会社でないこと。
      ・総従業員数が43.5人未満の事業者であること。
      ・障害者を継続して3か月を超えて雇用していること。
      ・国や都から雇用助成を受けていないこと。
    • 実施主体
      千代田区
  • 助成金の支給
    実習生への奨励金
    • 概要
      障害者(身体・知的・精神・発達障害等)の方が就労実習を行ったとき、奨励金(1人1時間当たり200円)を支給します。実習中は、必要に応じて千代田区障害者就労支援センター職員が障害者に対して支援を行います。
    • 主な要件
      下記のいずれにも該当する者

      ・事業所または実習場所が東京23区内にあること。
      ・実習生は千代田区障害者就労支援センターに登録していること。
      ・実習は原則として1か月間に1日以上行うこと。
      ・実習時間は1日3時間以上であること。
    • 実施主体
      千代田区
  • 助成金の支給
    実習生受入報奨金
    • 概要
      障害者(身体・知的・精神・発達障害等)を実習生として受け入れた事業者に対して、1人につき月10,000円の報奨金を支給します。実習受け入れ中は、必要に応じて千代田区障害者就労支援センター職員が、事業主や障害者に対して支援を行います。
    • 主な要件
      下記のいずれにも該当する事業主

      ・事業所または実習場所が東京23区内にあること。
      ・実習生は千代田区障害者就労支援センターに登録していること。
      ・実習は原則として1か月間に3日以上行うこと。
      ・実習時間は1日3時間以上であること。
      ・国や都から雇用助成を受けていないこと。
    • 実施主体
      千代田区
  • 助成金の支給
    環境整備助成金
    • 概要
      千代田区内で身体障害者・知的障害者・精神障害者を雇用している事業者に対して雇用に必要な工事および補助具整備または実習受け入れのための環境整備に係わる費用の助成金を給付します。
    • 主な要件
      下記のいずれにも該当する事業所

      ・千代田区内に居住されている障害者または千代田区障害者就労支援センターに登録している方を1年以上継続して雇用または実習の受け入れをすること。
      ・事業所が、東京23区内にあること。
      ・事業所が、特例子会社でないこと。
      ・総従業員数が、43.5人未満であること。
    • 実施主体
      千代田区
  • 相談
    「令和5年度版中央区障害者就労支援施設等事業所ガイドブック」
    • 概要
      区内の障害者就労支援施設等の概要や支援を紹介します。
    • 主な要件
    • 実施主体
      中央区
  • その他
    内職あっせん
    • 概要
      家庭外で就業することが困難な方に、自宅で行うことのできる仕事を業者との仲介をし、適正な工賃で内職のあっせんを行います。
      仕事の内容は、装飾用小物製作、日用雑貨品の袋入れ、シール貼り等様々です。
    • 主な要件
      中央区内に居住している方
    • 実施主体
      中央区
  • 職業訓練
    みなとはたらく。みなとつながる。
    港区障害者就労支援事業所案内
    • 概要
      一般企業などでの就労が難しい障害がある方に働ける場を提供するとともに、一般就労に必要な訓練を提供します。併せて、企業からの業務斡旋の募集を行います。
    • 主な要件
    • 実施主体
      港区
  • 相談
    超短時間雇用の促進
    • 概要
      障害特性により長時間の勤務が難しく、就労に結びついていない障害者の方々の自立と社会参加を目指し、企業等における障害者の超短時間雇用の促進に取り組んでいます。
    • 主な要件
    • 実施主体
      港区
  • 相談
    (公財)新宿区勤労者・仕事支援センター
    • 概要
      求職者に加えて、企業・団体向けに、障害者雇用について知りたい企業・障害者就労施設等に作業を発注したい企業や団体・福利厚生を充実させたい中小企業向けの支援を行います。
    • 主な要件
    • 実施主体
      新宿区
  • 相談
    障害者就労支援事業
    • 概要
      一般就労を希望する障害のある方への職業相談から就職準備支援、求職活動の支援、職場実習の支援、就職後の定着支援まで一体的な支援を提供しています。
    • 主な要件
      ・新宿区内在住の障害等のある方で、一般企業等での就労を希望している、または就労中で支援を必要とされる方
      ※定期的に通院されている方については主治医の同意が必要です
      ・障害者を雇用している、または雇用を検討している新宿区内の企業等
      ※個別の障害者従業員に関する雇用相談、職場定着支援の実施は、事業所の所在地にかかわらず対応いたしますが、対象者が新宿区在住で本人の同意を得られる場合に限ります。対象者に利用登録をしていただいた上で支援を開始します。 
    • 実施主体
      新宿区
  • その他
    受注センター
    • 概要
      障害のある方等が働く作業所などに提供するため、封入・データ入力・清掃などの仕事を発注・受注できます。
    • 主な要件
      ・しごと(作業)を発注したい企業・官公庁等:障害者就労施設等に作業発注を希望する企業・官公庁等
      ・しごと(作業)を受注したい障害者就労施設等:新宿区内の就労継続支援A型事業所・就労継続支援B型事業所等
    • 実施主体
      新宿区
  • 相談
    雇用事例
    職場体験
    セミナー
    教育・育成
    文京区障害者就労支援センター
    • 概要
      障害者就労支援センターでは、障害者の方の一般就労の機会拡大を図り、安心して働き続けられるよう、福祉施設・ハローワーク等関係機関と連携しながら、就労面と生活面の支援を提供します。
    • 主な要件
      以下のいずれかに当てはまる方が対象となります。
      ・区内在住で一般就労を希望する身体・知的・精神障害等の障害のある方 (障害者手帳の有無は問いません。)
      ・区内在住で福祉的就労(就労継続支援施設や就労移行支援施設等利用)に就いている身体・知的・精神障害等の障害のある方 (障害者手帳の有無は問いません。)
      ・区内在住で企業、事業所等において就労している身体・知的・精神障害等の障害のある方 (障害者手帳の有無は問いません。)
    • 実施主体
      文京区
  • 職場体験
    助成金の支給
    文京区中小企業障害者職業体験受入れ助成事業
    • 概要
      文京区内に就業場所のある中小企業等の事業主を対象に、障害者職業体験の受入れや雇用に係る費用を助成する事業。障害者の雇用拡大・理解促進を目的としている。職業体験受入れ奨励金や雇用促進奨励金を支給しています。
    • 主な要件
      職業体験受入奨励金:
      ・文京区内に就業場所がある。
      ・雇用保険に加入している。
      ・職業体験受入れ実施前に文京区障害者就労支援センターに相談し、事業利用の申し込みを行っている。
      ・区内の就業場所において、障害者1人につき、1日2時間以上の職業体験受入れを実施した。
      雇用促進奨励金:
      ・職業体験受入れを経て、同一の障害者を3月以上継続的に雇用した場合
      ・公共職業安定所を経由して雇用した。
    • 実施主体
      文京区
  • 相談
    台東区障害者就労支援室
    • 概要
      障害のある方の働く場の確保と、職場定着を図ることを目的とし、就労支援及び生活支援を提供します。
    • 主な要件
      ・台東区在住で、満15歳以上の一般就労を希望している障害者とその家族
      ・障害のある方を雇用しようとしている、または既に雇用している企業の方
    • 実施主体
      台東区
  • その他
    発注して応援ください!福祉施設への作業業務 自主生産品購入
    • 概要
      福祉施設等が日頃行っている様々な受注作業の内容、自主生産品についての紹介をします。
    • 主な要件
    • 実施主体
      墨田区
  • 相談
    すみだ障害者就労支援総合センター
    • 概要
      障害者自らが希望する職に就き、働き続けられるように支援する体制づくり。事業主や企業の方が安心して障害のある方を雇用できるよう、ハローワーク・障害者就労支援施設・特別支援学校・医療機関等と連携して支援します。
    • 主な要件
      就労を目指す区内在住の障害のある方や、障害のある 方を雇用する企業等が利用できます。障害者手帳の有無は問いませんが、一部事業は障害者手帳が必要
    • 実施主体
      墨田区
  • 相談
    江東区障害者就労・生活支援センター
    • 概要
      障害者の一般就労の機会の提供を図るとともに、職業生活を支える支援の業務を行う。主な業務は就労全般の相談、職場定着支援、職場開拓および情報提供、障害者雇用を行う企業等や関係機関とのネットワークづくりなどを行います。
    • 主な要件
      現在働いている方、働きたい方で江東区にお住いの障害のある方本人及び家族や関係者、また事業主の方で障害者の雇用を考えているか、すでに雇用している方の相談に応じます。
    • 実施主体
      江東区
  • 相談
    障害者就労支援センター「げんき品川」
    • 概要
      障害のある方に向けて、就労に関する相談に応じています。また、事業主に向けては、雇用に関すること、雇用している方についての相談に応じています。令和6年度から、長時間働くことが難しい方への就労の機会を提供する超短時間雇用促進事業を開始しました。
    • 主な要件
      品川区にお住まいで、障害のある方・そのご家族・関係される方
      障害のある方を雇用している、または、雇用を検討している事業主の方
    • 実施主体
      品川区
  • 相談
    目黒障害者就労支援センター
    • 概要
      自らの意思で働く意欲があり、企業等への就労を希望する障害者のために、職業評価及び職場体験の場を提供、その他職業準備支援、職場定着支援、就労に伴う生活相談及び支援を行います。
    • 主な要件
      1.目黒区在住で15歳以上のかた
      2.次のいずれかに該当するかた
      ・障害者手帳をお持ちのかた(身体・知的・精神)
      ・総合支援法で国が指定する難病疾患があるかた
      ・発達障害や高次脳機能障害があるかたで、医師が証明するかた
      3.一般就労に十分な意欲があるかた
      なお、通院されているかたは主治医の意見書をご提出いただくことがあります。
    • 実施主体
      目黒区
  • 相談
    障害者就労支援事業
    • 概要
      障害者就労支援センターでは、障害者が安心して仕事を続けられるよう、職場訪問や就労後の相談など職場定着支援にも力を注いでいます。事業内容には、相談事業、就労促進支援事業、就労定着支援事業、ネットワーク事業があります。
    • 主な要件
    • 実施主体
      大田区
  • 相談
    世田谷区障害者就労支援センター すきっぷ就労相談室
    • 概要
      おもに知的障害のある方の就職をお手伝いし、就職後も、職場訪問や職場内の環境調整を行ったり、仕事の悩みや生活上の相談に乗るなど、長く働き続けられるようサポートします。
    • 主な要件
      区内にお住まいの障害のある方で、就職を希望されている方や、働き続けるための支援を希望されている方
    • 実施主体
      世田谷区
  • 相談
    世田谷区障害者就労支援センター しごとねっと
    • 概要
      おもに精神障害のある方の就職をお手伝いし、就職後も、職場訪問や職場内の環境調整を行ったり、仕事の悩みや生活上の相談に乗るなど、長く働き続けられるようサポートします。
    • 主な要件
      区内にお住まいの障害のある方で、就職を希望されている方や、働き続けるための支援を希望されている方
    • 実施主体
      世田谷区
  • 相談
    世田谷区障害者就労支援センター ゆに(UNI)
    • 概要
      おもに知的な遅れを伴わない発達障害のある方の就職をお手伝いし、就職後も、職場訪問や職場内の環境調整を行ったり、仕事の悩みや生活上の相談に乗るなど、長く働き続けられるようサポートします。
    • 主な要件
      区内にお住まいの障害のある方で、就職を希望されている方や、働き続けるための支援を希望されている方
    • 実施主体
      世田谷区
  • 相談
    渋谷区障害者就労支援センター「ハートバレーしぶや」
    • 概要
      障がい者の就労機会の拡大を図るとともに、安心して働き続けられるよう、就労と生活の支援を一体的に提供します。
    • 主な要件
    • 実施主体
      渋谷区
  • 相談
    中野区障害者福祉事業団(ニコニコ事業団)
    • 概要
      就業の場の確保・作業の提供・知的障害者のための就職準備フェアなどを開催するほか、「なかの障害者就労支援ネットワーク」の中で、就労支援センター的役割を担い、ジョブコーチ(職場適応援助者)派遣事業の取り組みも行っています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      中野区
  • その他
    障害者就労施設への仕事の発注
    • 概要
      障害者就労施設への仕事の発注をとりまとめます。
    • 主な要件
    • 実施主体
      中野区
  • 相談
    雇用事例
    職場体験
    セミナー
    教育・育成
    職業訓練
    公益財団法人 杉並区障害者雇用支援事業団(ワークサポート杉並)
    • 概要
      杉並区在住で企業等への就職を希望する障害のある方の職業の安定と自立を図るため、就労相談・職業準備訓練・就職・職場定着まで、ハローワークと連携して支援を行います。
      初めて障害のある方を雇用する企業、すでに雇用している企業からの相談にも応じます。
    • 主な要件
      ・支援対象者
      区内在住の方
      ・企業
      上記対象者が就職または就職を希望する区内外の企業
    • 実施主体
      杉並区
  • 相談
    豊島区障害者就労支援事業
    • 概要
      障害者の就労に関する相談や情報提供を行います。また、事業主の障害者雇用の促進を応援します。
    • 主な要件
      ・区内在住の障害のある方、指定難病の認定を受けている方
      ・区内就労移行支援事業所等に通所している障害のある方
      ・区内在住の障害のある方または難病患者のご家族及び関係者
      ・障害のある方を雇用している、または雇用を考えている区内の事業主
    • 実施主体
      豊島区
  • 相談
    雇用事例
    職場体験
    セミナー
    教育・育成
    職業訓練
    じょぶ・あらかわ(荒川区障害者就労支援センター)
    • 概要
      障害者の就労の機会を広め、安心して働き続けられるように、専任のコーディネーターが、本人や家族、企業からの相談を受け、就労の支援をします。
    • 主な要件
      身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方のうち、就労活動や就労継続が困難な方を対象とします。
      (1)一般就労を希望する在宅の方
      (2)福祉的就労に就いている方
      (3)企業・事業所等に在職の方
    • 実施主体
      荒川区
  • 相談
    板橋区障害者就労支援センター(ハート・ワーク)
    • 概要
      区内在住の障害のある方のほか、障害者雇用事業主の方の相談を受け付けています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      板橋区
  • 相談
    障害のある方の就労支援(レインボーワーク)
    • 概要
      「障害のある人もない人も共に働く社会」を目指し、多様な働き方が広がる中、障害者本人のニーズを踏まえた上で、「一般就労」の実現とその質の向上を図ります。
    • 主な要件
      ・練馬区に在住している方
      ・障害者手帳をお持ちである方、または、医師による障害の診断等がある方
      ・求職中の方、または、すでに働いている方
      ※精神障害者の方については、症状が安定しており、医師から就労可能の診断を受けている方
    • 実施主体
      練馬区
  • 相談
    就労に関する相談(障害者就労支援センター)
    • 概要
      区内在住で18歳以上の障害のある方を対象に、仕事探しから就職後の職場定着まで、就労に関する支援を行うほか、障害のある方を雇用したい事業主の方からの相談を受け付けます。
    • 主な要件
    • 実施主体
      葛飾区
  • 助成金の支給
    雇用促進奨励金
    • 概要
      ・区内在住の方を雇用し、国が実施する「特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)」の支給決定を受けた区内事業所を有する中小企業事業主に奨励金を交付します。
      ・区内在住の方を雇用し、国が実施する「トライアル雇用助成金」の支給決定を受けた区内事業所を有する中小企業事業主に奨励金を交付します。
    • 主な要件
    • 実施主体
      葛飾区
  • 相談
    三鷹市障がい者就労支援センターかけはし
    • 概要
      三鷹市民で就労中もしくは就労を希望する障がいのある方の支援をする機関です。三鷹市内の企業・事業所の方でこれから障害者雇用に取り組む方のご相談にも対応しています。
    • 主な要件
      ・障害者雇用を検討している三鷹市内の企業・事業所
    • 実施主体
      三鷹市
  • 助成金の支給
    調布市障害者就労体験事業奨励金
    • 概要
      障害者雇用に向けた市内事業所の環境づくりを支援するため、「障害者就労体験事業奨励金」を創設し、障害者雇用の理解を高め、雇用への促進を図っています。
    • 主な要件
      市内障害者就労支援センター(ちょうふだぞう・こころの健康支援センター)からの紹介による障害者を受入れ、就労体験事業を実施する事業所
    • 実施主体
      調布市
  • 相談
    障害者地域生活・就労支援センター「ちょうふだぞう」
    • 概要
      知的障害などのある方々が、地域で安心して生活できるために必要な各種総合相談を行っている窓口。障害者の仲間としてのピアカウンセリングも行っています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      調布市
  • 相談
    障害者就労支援センター エンジョイワーク・こころ
    • 概要
      *企業、地域事業主、商店と障害のある方の「働く」をお繋ぎします。
      *求職者の「働きたい」を実現するための相談や支援に取り組みます。
      *事業主からのご相談もお受けしています。
    • 主な要件
    • 実施主体
      小金井市
  • 相談
    小平市障害者就労・生活支援センター「ほっと」
    • 概要
      障害者の方の雇用を考えている事業主、現在障害者の方を雇用している事業主をサポートします。
    • 主な要件
      ・障害者の雇用を考えている事業主
      ・小平市に在住の障害者を雇用している事業主
    • 実施主体
      小平市
  • 助成金の支給
    日野市障害者雇用促進援助金
    • 概要
      障害者を雇用している事業主に援助金を支給します。
    • 主な要件
      日野市に住んでいる障害者を雇用する事業主で、次のすべてに該当する場合
      ・同一の障害者を4カ月以上継続雇用し、なお継続雇用の予定であること。
      ・従業員が40人未満であり、かつ障害者の雇用の促進に関する法律(雇用促進法)第44条に定める特例子会社又は同法45条に定める特例関係会社として認定された事業所でないこと。
      ・雇用している障害者の3親等以内の親族が事業主又は役員となっている事業所でないこと。
      ・国又は地方公共団体、国又は地方公共団体の出資法人、その他の特別の法律により設立された法人の事業所でないこと。
      ・国又は地方公共団体が主たる運営経費を補助又は交付している団体の事業所でないこと。
      ・雇用保険法の適用を受け、労働保険の保険料の徴収に関する法律に定める保険関係が成立している事業所であること。(ただし、雇用保険法附則第2条第1項に規定する任意適用事業を営む事業所であるときは、この保険関係の成立は要しません。)
    • 実施主体
      日野市
  • 相談
    日野市障害者就労支援センター「くらしごと」
    • 概要
      障害者の方が安心して働き続けられるようにくらしのことも、しごとのことも、支援するほか、事業主からの相談も受け付けています。
    • 主な要件
      日野市にお住まいの障害のある方で、おおむね65歳未満の方。
      一般就労を希望する方や現に就労している方が利用できます。
      ※障害者手帳の有無は問いません。
      ※「くらしごと」は職業をあっせんする場所ではありません。職業あっせんを希望する方は、ハローワーク等へご相談ください。
      また、障害者雇用を進める事業主の方や障害者のご家族の相談にも応じます。
    • 実施主体
      日野市
  • 相談
    障害者就労支援室
    • 概要
      就労支援コーディネーターと生活支援コーディネーターを配置し、障害者の就労・生活を一体的に支援するほか、障害者雇用を検討している企業も相談が可能です。(委託にて運営)
    • 主な要件
    • 実施主体
      東村山市
  • 相談
    国分寺市障害者就労支援センター
    • 概要
      企業との橋渡し役として、障害のあるかたの円滑な就職活動や就業生活などを総合的にサポートしています。障害のあるかたを雇用している・雇用を考えている企業のかたからの相談も受け付けています。
    • 主な要件
      ・国分寺市にお住まいのかた(または市内の福祉事業所に通っているかた)
      ・国分寺市内の事業所(企業)に就職されているかた
      ・障害のあるかた(手帳の有無は問いません)
      ・事業所(企業)に就職を希望されているかた
      ・事業所(企業)に就職されているかた
    • 実施主体
      国分寺市
  • 相談
    雇用事例
    職場体験
    セミナー
    国立市しょうがいしゃ就労支援センター
    • 概要
      しょうがいのある方が安心して働き続けられるように、就労面と生活面の支援の一体的な支援を行います。地域の企業・事業主の方には、しょうがいのある方の円滑な雇用や職場適応に向けたサポートを行います。
    • 主な要件
      ・国立市に住んでいるしょうがいのある方
      ・しょうがいのある方を雇用している、または雇用したい企業や事業主の方
    • 実施主体
      国立市
  • 相談
    雇用事例
    職場体験
    セミナー
    西東京市障害者就労支援センター 一歩
    • 概要
      障害者雇用をお考えの事業主の方には、安心して雇用を進めていただけるよう、様々な支援を行っております。業務の切り出しや雇用後の対応等についてご相談を受け付けております。
    • 主な要件
      ・西東京市在住の障害のある方
      ・一般企業への就職を目指す方、または就職されている方
    • 実施主体
      西東京市
  • 相談
    職場体験
    狛江市障害者就労支援センター
    • 概要
      障害者の一般就労の機会の拡大を図るとともに、安心して働き続けられるよう、職場開拓などによるマッチングや職場定着支援、雇用促進のための講演会等を開催しています。
    • 主な要件
      ・狛江市内在住で、就労についての相談や支援を必要とする障害者又はその家族
      ・障害者を雇用している、又はこれから雇用を考えている企業の方
    • 実施主体
      狛江市
  • 相談
    雇用事例
    職場体験
    セミナー
    東大和市障害者就労生活支援センター
    • 概要
      障害のある方の一般就労の機会の拡大を図り、安心し就労を続けられるよう身近な地域において就労面と生活面の支援を一体的に提供します。ひとりひとりの自立と社会参加の促進を目的としています。
    • 主な要件
      市内在住の障害のある方で、一般就労にまつわる支援を希望される方。手帳の有無は問わない。
    • 実施主体
      東大和市
  • 相談
    障害者就労支援室「さいわい」
    • 概要
      障害者の一般就労に関する相談・支援を行っています(就職活動、就職準備、職場定着、離職に関すること、その他)。
    • 主な要件
      ・主に身体障害、知的障害、難病の方
      ・障害者を雇用する企業や事業所の方
    • 実施主体
      東久留米市
  • 相談
    障害者就労支援室「あおぞら」
    • 概要
      障害者の一般就労に関する相談・支援を行っています(就職活動、就職準備、職場定着、離職に関すること、その他)。
    • 主な要件
      ・主に精神、発達、高次脳機能障害の方
      ・障害者を雇用する企業や事業所の方
    • 実施主体
      東久留米市
  • 相談
    障害者の就労相談 多摩市障害者就労支援センター なちゅーる
    • 概要
      多摩市在住の障害者やご家族の方を対象に、障害者の社会的自立を支援するため就労専門相談窓口を設け、障害のある方と雇用主の双方が安心して長く就労が継続できるように長期的な支援を提供します。
    • 主な要件
    • 実施主体
      多摩市
  • 相談
    稲城市障害者就労支援センター マルシェいなぎ
    • 概要
      一般就労を希望されている障害者(身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳所持者等)に対して、ハローワークへの同行や面接同行等、一般就労に向けたお手伝いに加え、雇用主に対する支援も行います。
    • 主な要件
      稲城市在住、稲城市にある企業
    • 実施主体
      稲城市
  • 相談
    障害者就労支援センター エール
    • 概要
      事業主の方に対しては、雇用の相談から採用後の支援まで、安心して雇用するための支援を行う。具体的には、雇い入れの際の支援と職場定着に関する支援を行います。
    • 主な要件
    • 実施主体
      羽村市
  • 相談
    あきる野市 障がい者就労・生活支援センター あすく
    • 概要
      就職活動の支援と職場定着の支援を行うほか、企業への支援として、新たな雇用にむけたご相談、社内研修のお手伝い、仕事の切り出しやジョブコーチ派遣など障害者雇用をおこなう会社を支えるための支援を行います。
    • 主な要件
      あきる野市内在住で障害者雇用で働きたい、又はすでに働いていて、支援を必要とされる方
    • 実施主体
      あきる野市
  • 相談
    瑞穂町障害者就労支援センター
    • 概要
      住民に加え、町内に住民票のある障害者を雇用する事業主や、これから雇用を考えている事業主からの相談を受け付けます。
    • 主な要件
      ・町内に住民票のある身体、知的、精神、難病のいずれかの障害や疾患のある方、またはそのご家族の方 ※障害者手帳等の有無は問いません
      ・町内に住民票のある障害者を雇用する事業主や、これから雇用を考えている事業主
    • 実施主体
      瑞穂町